自然に恵まれた四国は、遊び場の宝庫。中でも香川の面する瀬戸内海には、キラキラと輝くおだやかな海に、いくつもの島影が浮かんでいます。
Free Cloudではそんな瀬戸内海を舞台に、シーカヤック・ツアーをメインとした、アウトドア・ツアーを開催しています。
20歳の頃にシーカヤックと出合って以来、ガイドとしてたくさんのお客さんを、いろんな海へ案内してきました。いい顔で笑うお客さんの顔を見るのが嬉しくて、この仕事を続けています。
僕は生まれも育ちも香川。だからずっと香川の海が好きで、いざ「自分でシーカヤックの店を作ろう」と決めてからも、「香川」にこだわってきました。
瀬戸内海は、一見静かでおだやかだけど、潮の速い、複雑な流れの場所があったりして、変化に富んでいます。渡って遊べる島がたくさんあるのも魅力だし、晴れていても、雨がふっていても、絵になります。瀬戸内の魚介類も、それを使った郷土料理も美味しい。
他の県にも外国にも、シーカヤックには良いフィールドがあるのに、どうしても香川で、というこだわりはずっと消えませんでした。
開店前、拠点(ベース)となる場所を探すため、香川の海沿いを見たり、歩いたり、シーカヤックで漕いだりして周りました。そして海も島も、町の様子も、思い描いていた通りの場所を荘内半島の付け根の町、仁尾で見つけることができました。
屋号となったFree Cloud(フリークラウド)はシーカヤックから見上げた空に、ふんわりと浮かんでいた雲から名づけました。海から見上げる空は、都会の空よりもぐっと近い気がします。
海風を体いっぱいに感じながら、笑ったり、驚いたり、時には「しんどい」ってボヤいたり、お腹が減ったり。ありのままの「素」の自分に戻って、瀬戸内の海と自然を楽しんでもらえたら、と思っています。
Free Cloud(フリークラウド)
小前 昭二
幼い頃から地元・香川の海山川、そしてため池で野遊び三昧に育つ。
20歳の頃シーカヤックに出会い、以来ガイド&インストラクターとしてキャリアを積む。2009年独立、「Free Cloud」を設立。
3度のメシよりビールが好き。